“すべての医療従事者の皆様へ深い敬意と感謝をささげます!”
 
 
    ---婦人国際平和自由連盟日本支部---

平和への道 100年の歩み

婦人国際平和自由連盟(略称 WILPF)は、1915年(大正4年)、第一次世界大戦の最中武器の無い平和の世界を希求する、
 
欧米諸国の女性たちが中立国オランダ・ハーグに集まり結成した、世界で最も古い女性の平和団体であり、 
 
国内の平和活動はもとより、国連の平和活動を支援しています。私たちはその日本支部です。
 
2021年、日本支部は結成100周年を迎えました。
 
日本支部会長 久保淑子      

 
LinkIcon 映画会のお知らせ
「カンタ!ティモール」
日時2023年7月7日(金) 14:00~16:30(開場 13:30)
開場 なかのZEROホール

 
 
LinkIcon 第97回総会のお知らせ
日時 2023年5月27日(土) 10:30~11:50
会場 日本女子大学桜楓2号館

 
  LinkIcon 研修会(オンライン)のお知らせ 「女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求めて」
講師 浅倉むつ子氏
日時:2023年4月8日(土曜日)13:30~15:30

 
  LinkIcon 講演会(zoom配信)のお知らせ
 「福島のこれまでとこれから―核被害者支援の視点からー」 
 日時:2023年2月4日(土)13:30~15:30

 
  LinkIcon 要望書「抗議声明」を提出
 
  LinkIcon WILPF日本支部・日本女子大学LLC連携講座(zoom配信) 「核兵器禁止へ!私たちにできるアクション」  
  講師 田中美穂氏(“カクワカ広島”~核政策を知りたい広島若者有権者の会 共同代表)
  日時 2022年11月5日(土)14:00~15:30

 
  LinkIcon コンサートのお知らせ 「加耒徹バリトンリサイタル」 
  日時 2022年11月23日(火)14:00開演(13:20開場)

 
  LinkIcon 婦人国際平和自由連盟日本支部会長交替
  2021年度を以て増子富美は任期満了のため会長を辞し、2022年度より新たに久保淑子が第18代会長に就任いたしました。

 
  LinkIcon 婦人国際平和自由連盟(WILPF)日本支部設立100周年記念式典は、2022年5月28日(土)日本女子大学桜楓2号館ホールで挙行されました。
 
  LinkIcon 2022年度婦人国際平和自由連盟(WILPF)日本支部第96回総会が開催されました。
 
  LinkIcon 「婦人国際平和自由連盟(WILPF)日本支部100周年記念展」日本女子大学成瀬記念館にて開催 2022年4月12日(火)~7月2日(土)
 
  LinkIcon 映画会のお知らせ  「12か月の未来図」(仏) 日時 2022年7月13日(水)14:00~16:30(開場13:30)
 2年ぶりの映画会は無事終了いたしました。皆さまありがとうございました
 
  LinkIcon 第96回総会のお知らせ 日時 2022年5月28日(土)10:30~11:30
 
  LinkIcon 婦人国際平和自由連盟(WILPF)日本支部100周年記念式典のお知らせ 日時 2022年5月28日(土)13:30~14:30
 
  LinkIcon 要望書「選択制夫婦別姓制度の法的実現を求める要望書」の提出
 
  LinkIcon 国際本部は、ロシアのウクライナへの軍事侵攻に反対する声明を発表しました。
 
https://www.wilpf.org/call-to-action-no-more-wars-not-now-not-ever-again/
 
  LinkIcon 記録映画「福島を聴く・見る・測るーWILPFの福島レポート」英語版「Fukushima Report 2019 –WILPF Japan」公開
 
  LinkIcon 2022年2月19日(土)講演会の開催(zoom配信)「お金の暴走が世界を破壊する」 講師  吉 原 毅 城南信用金庫名誉顧問、麻布学園理事長、原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟会長